ペンキ塗り
棚の色が汚れて黄ばんでいるのと、色が好みではありませんでしたのでペンキで塗り替えいたします( ´∀` )
あ、手前の分厚いのが壁紙等のカタログです(*^^*)

ホームセンターで道具と好みの色のペンキを購入
色はわたしの好きな水色にしました(*^^*)
棚の前に手作りカウンターを設置しようと思いますので色選びは慎重に行いましたよ!

社長にペンキの量が足りるか心配されました( ;∀;)
大丈夫!趣味で家でペンキを塗ることが多々あるので謎の自信がありましたよ(*‘ω‘ *)ふふ

扉塗り終わりました(*^^*)
白っぽいところがまだ乾いてないところです

全部塗り終わりました!
下地なしで床と壁は張り替えで汚れても大丈夫なので養生は少しだけでしたから、3時間くらいでできました
しかし寒かったので終わったら鼻水止まらなかったです((+_+))
棚板はガラスで、収納もたくさんあって使い勝手よさそうですね(*‘ω‘ *)
え?
同じ色じゃないかって??
元の色はグリーン系で塗ったのはマットな水色なのでよく見ると違うんですよ~!(@_@。
う、う~んオレンジっぽいライトの下だと緑っぽく見える、、
でもきれいになったので良しです(*^▽^*)
天井
埋め込みの電灯を撤去した後の天井の穴も、壁紙を貼るために塞ぎます
木がいっぱい(*’ω’*)

こんな風に塞がれるんですね!
天井高めなのでずっと上向き作業大変そうです(@_@;)

天井の壁紙が貼り終わったら、次は電灯ですね
どんな風になるのかますます楽しみです(*^^*)
コメントを残す